
1: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:41:27.60 0
興味はあるんだがどうなんだろ
引用元: ・哲学って勉強する価値あるの?
9: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:47:17.93 0
>>1
価値とは何か
価値とは何か
29: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:55:21.17 0
>>1
哲学って勉強する価値あるの?ってこと自体が哲学入ってるからな
哲学って勉強する価値あるの?ってこと自体が哲学入ってるからな
39: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:58:45.22 0
>>34
だから価値の有無を前提にしたスレタイのような問い方ができる>>1には不要という話
だから価値の有無を前提にしたスレタイのような問い方ができる>>1には不要という話
45: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:01:44.85 0
>>39
なら最初から「>>1にとっては」という文言を入れるべきだな
>>31の文言では不十分だ
哲学はもっと厳密な言葉遣いを要求される
なら最初から「>>1にとっては」という文言を入れるべきだな
>>31の文言では不十分だ
哲学はもっと厳密な言葉遣いを要求される
64: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:08:31.49 0
>>45
スレタイ読める?
スレタイ読める?
2: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:42:27.69 0
プラトンで挫折した
3: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:43:56.40 0
ストア派くらいしか役に立たなかった
4: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:45:09.22 0
哲学がどの範囲までかはわからないが政治や倫理に近いところは避けて通れない
5: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:45:48.53 0
最大多数のなんたら
6: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2020/07/21(火) 19:46:28.30 0
結局、最後に行き着くのは哲学
7: 稲場愛香 2020/07/21(火) 19:46:44.92 0
勉強したことないけど哲学者の言葉は身に染みるよね
10: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:47:42.27 0
語学と哲学と数学は学問をするための方法論であってそれだけできても駄目
11: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:49:24.76 0
無知の知とかいうのが全く分からんかったから諦めた
14: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:50:38.85 0
自然哲学は大いに価値がある
15: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:50:44.72 0
オレも暇すぎて哲学の本を読んでる
16: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:51:03.44 0
ひたすら思索に明け暮れる気はないが
政治哲学や法哲学といった中にはいろいろ学ぶところが多い
政治哲学や法哲学といった中にはいろいろ学ぶところが多い
17: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:51:50.06 0
哲学ないとジジイたちみたいなアホになる
20: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:52:48.03 0
科学哲学すらかじってないやつは理系を名乗るな
22: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:53:32.67 0
サンマーク出版とかのハウトゥー本みたいなのが哲学を俗世に合わせた好例なんだよな
28: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:55:16.76 0
>>22
サンマーク出版とやらをググってみたけどどれのことを言ってるの?
サンマーク出版とやらをググってみたけどどれのことを言ってるの?
57: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:06:59.90 0
>>28
もう月何冊出版してるんだよというくらいのめちゃくちゃ俗っぽいハウトゥー本のこと
もう月何冊出版してるんだよというくらいのめちゃくちゃ俗っぽいハウトゥー本のこと
23: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:54:17.52 0
屁理屈が好きなやつのための学問
24: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:54:29.99 0
賢者タイム
27: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:55:07.80 0
生きにくくなる
32: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:56:56.94 0
"われ思うゆえに我あり" なんて言語能力の高さを感じる
35: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:57:50.98 0
善とか悪とか無いんだよ
38: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 19:58:40.67 0
>>35
うむ
善悪の彼岸だな
うむ
善悪の彼岸だな
46: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:02:35.80 0
>>35
利己主義や虚無主義がよく陥る考えやね
利己主義や虚無主義がよく陥る考えやね
43: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:01:13.98 0
アインシュタインもカント読み込んでたんだぞ
47: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:03:11.04 0
勉強はしたくてするもの
したいならすればいいした方がいい
したいならすればいいした方がいい
51: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:05:13.94 0
ただの逆張り
61: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:07:54.42 0
子供の頃から思ってたことが哲学書に載ってた
けっこう簡単で薄っぺらいなと思ったよ
けっこう簡単で薄っぺらいなと思ったよ
68: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:10:19.41 0
>>61
自分で考えられない馬鹿向けだからな
自分で考えられない馬鹿向けだからな
65: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:08:54.57 0
勉強までする必要はないよ
読むだけで十分
読むだけで十分
70: 名無し募集中。。。 2020/07/21(火) 20:11:49.86 0
まともに読んだこともないのに知ったかぶりできる人たちの存在が昔から不思議で仕方ない


コメントする